UQモバイルへの乗り換えはauでさえ注意が必要|大手3社完全マニュアル
「よし!UQモバイルに乗り換えよう!」
そう決めたのはいいものの、方法がわからない…。
auからだと楽なの?ソフトバンクからは?やっぱり色々面倒?
乗り換える前ってなんとなく「不安」ですよね。
ズバリ、UQモバイルへの乗り換えは簡単ですが、いくつか注意が必要です。
そこで、この記事では「乗り換えた経験」を元に、事前準備~乗り換え完了まで詳しく説明します。
たくさんの情報を掲載していますので、該当する箇所をクリックして、読み進めてくださいね。

UQモバイルでデータSIMのみ購入すると3000円キャッシュバック?!
UQモバイルでは、10月31日(火)18:00まで、データSIMのみの購入・契約された方に、商品券3000円をプレゼントしています。
UQモバイルに乗り換える際、事務手数料が3.240円掛かりますが、その分の費用が浮きます。
お得なこの期間に乗り換えないと、本当に勿体ないです。
~はじめに~UQモバイルに乗り換える際の7つ注意点
UQモバイルへの乗り換え方法を説明する前に、確認するべき7つの注意点があります。
すでにご存じの方は3番の「次に自分がどの乗り換えパターンか把握しよう」に進んでください。
→3番に進む方はこちらをクリック
1.契約している会社で違約金が掛かることも
2.申し込みに掛かる実質作業時間は30分
3.申し込み~乗り換えまでの期間は2日~5日程度
4.乗り換え時期のオススメは月中か月末
5.店舗だと手続きの手数料が掛かるのでネットで乗り換えが賢い!
6.事前準備は?乗り換えに必要なものは「本人確認書類」
7.今まで使用していたメールアドレスは使用不可
1つずつ説明していきます。

契約している会社で違約金が掛かることも
au・ソフトバンク・ドコモの大手キャリアから乗り換える場合は、解約違約金が掛かることもあります。
というのが、各会社にはサービスを長く愛用してもらう為「2年縛り」と言われるシステムが定められているからです。
※プランによってはないこともあるので注意
2年縛りというのは、その会社に契約した日から2年の間で解約すると、違約金が発生するという内容です。
例えば、2017年の10月にauと契約したら、2019年の11月と12月の2ヶ月間が、「契約更新月」となります。
この2ヶ月間で解約する方は、違約金¥0
それ以外の期間で解約する方は、違約金が1万円前後かかる
と認識してください。
しかし各会社のプランによっては、2年縛りのシステムがないこともあるため、
公式HPで確認しましょう。
申し込みに掛かる実質作業時間は30分
「UQモバイルに乗り換えたいけど、手続き面倒そう」
そう感じる方が多いと思いますが、作業に掛かる実質時間は「30分」です。
内訳は以下のとおりです。
・事前に必要なものを準備(5分)
・MNP予約番号を発行(10分)
・申し込み(15分)
申し込みをして商品到着までは最短翌日~5日程度ですが、
実質こちらが作業する時間はたったの「30分」です。
隙間時間に気軽に申し込みできそうですね。
申し込み~乗り換えまでの期間は2日~5日程度
申し込み手続き完了後、本人確認完了次第、最短で翌日に発送されます。
なので、乗り換え完了までは2日~5日程度だと思ってください。
乗り換え時期のオススメはキャリアによって異なる
UQモバイルに乗り換える時期のオススメは、キャリアによって異なります。
理由は締め日が影響しているからです。
・auからUQモバイル
20日~23日あたり
・ドコモからUQモバイル
20日~23日あたり
・ソフトバンクからUQモバイル
10日~13日あたり
auとドコモの締め日は同じで、毎月月末です。
それに対し、ソフトバンクの締め日は毎月20日です。
万が一、締め日を過ぎた後乗り換えると、今契約しているプランの項目で、日割り計算が不可なものについては、1ヶ月分の料金を支払うことになります。
充分に注意してください。
■日割り計算が可能な項目
■日割り計算が不可能な項目
店舗だと手続きに手数料が掛かるのでネットで乗り換えが賢い!
今お使いの端末で、UQモバイルに乗り換えたい人は、契約している会社でSIMロック解除をしなければいけません。
SIMロック解除の方法は3つです。
・店頭(解除手数料3,240円)
・電話(解除手数料3,240円)※ドコモの場合
・ネット(無料)
見ていただくとわかる通り、店頭や電話でSIMロック解除を申し込むと、3,240円かかってしまいます。
ネットで簡単に行えるので、自分で行うことをオススメします。
事前準備は?乗り換えに必要なものは「本人確認書類」
乗り換えに絶対必要なのは「本人確認書類」です。
本人確認書類の一覧はこちら
公式オンラインショップでの申し込みの場合、
本人確認書類のアップロードが必要なので、
記載内容に不備がないか確認の上、準備しておきましょう。
よくある間違い1
免許証の住所が昔のまま
よくある間違い2
本人確認書類と補助書類の名義が異なる
今まで使用していたメールアドレスは使用不可
これまで@ezweb.ne.jpなどのキャリアメールを使用していた方は、使用できなくなります。
キャリア決済や銀行にアドレスを登録していたら、変更方法の確認をしましょう。
注意点は以上7つです。
確認したら、次は自分がどの乗り換えパターンに当てはまるか把握しましょう。
パターンによって実行すべきことが変わるので、
よく読んで下さいね。
次に自分がどの乗り換えパターンか把握しよう
乗り換えパターンは3つです。
該当するものをクリックしてください。
リスト
UQモバイルで新機種を購入する場合
UQモバイルで新規機種を申し込む場合は、5番の乗り換え方法に進んでください。
クリック→5.大手3社共通!UQモバイルに乗り換える方法
今使用している&新しく購入したAndroidをUQモバイルで使う場合
まず、動作確認端末一覧で、今使用している端末がUQモバイルでも利用可能か、確認しましょう。
※海外で販売された端末(国内版ではない端末)は、動作確認端末一覧に掲載している機種と同じであっても原則使用不可。
代表的なAndroidの動作確認端末一覧はこちら
今使用している&新しく購入したiPhoneから乗り換える
UQモバイルで公式認定されている動作確認端末一覧
動作確認端末一覧に掲載されていない端末は、UQモバイルでの保証がおりず、全て自己責任です。
UQモバイルのオペレーターの方に確認したところ、
iPhone7とiPhone8についてこのような回答をいただきました。
「現在社内での動作確認が取れているものの、正式な発表はまだ」
どうしても乗り換えたい場合は、自己責任の元、乗り換えましょうね。
大手3社共通!UQモバイルに乗り換える方法
ここではUQモバイルへ乗り換える方法を時系列に沿って説明しています。
まずは電話番号の引き継ぎをどうするか
今使っている電話番号をそのまま使う
今使っている電話番号をそのまま使う場合は、「MNP予約番号」を取得しなければなりません。
MNPとは、電話番号を変えることなく、携帯電話会社を乗り換えることができる制度。
電話やネットで取得することが可能です。
予約番号の取得方法
新規の電話番号を申し込む
UQモバイルに申し込むのと同時に新規の電話番号にを取得する場合は、
申し込み画面で「新規番号に申し込む」を選択するだけで、
他に準備は必要ありません。
UQモバイルのオンラインショップで申し込み
申し込み~申し込み完了まで
ここからは実際のキャプチャに沿って説明します。
まず、UQモバイルの公式HPにアクセスし、UQ mobile オンラインショップをクリック。
次に、申し込む端末セットやSIMを選択します。
SIMのみの購入は、少しわかりにくいので注意してください。
契約方法・料金プラン・オプションサービス・利用者の年齢確認・契約先を選択
そうすると、購入時の支払い金額と月々の支払額が自動で計算されます。
その後、電話番号についての選択があり、お客様情報の入力になります。
ここで、本人確認書類が必要です。
本人確認書類をカメラで撮影し、アップロードしましょう。
注意点は3点です。
1.ファイルサイズは3MG以内で、PNG形式かJPG形式
2.氏名・生年月日・住所・有効期限等、全体が入るように撮影すること
3.フラッシュが反射して、文字が判別できないことがある
本人確認書類のアップロードが終わったら、入力事項の確認をして、申し込みは完了です。
そうすると、お客様情報で入力したメールアドレスに「新規お申し込み受付完了のご案内」が届きます。
送信アドレスは、order@infomail.uqmoile.ne.jpです。
後日商品発送のメールが届く
その後、審査に通過した場合、翌日以降にメールが届きます。
商品が届いたら契約会社にSIMロック解除を申し込む
商品は最短翌日~届きます。
届いたら、まず乗り換え前の会社に、SIMロック解除を申し込みます。
各キャリアで、受付時間が異なるので、確認しましょう。
SIMロック解除を行った後、
・SIMのみ購入の人は、UQモバイルのSIMカードを差し込み回線切り替えを申し込む
・端末セットを購入の人は、回線切り替えを申し込むのみ
回線切り替えのタイミングは2種類
いざ、回線が切り替わるタイミングって、とても気になりますよね。
格安SIMや大手キャリアでは、携帯が一切扱えない空白期間があることが多いですが、UQモバイルにはありません。
回線切り替えのタイミングは2種類あり、自ら選ぶことができます。
回線切り替えのタイミング
1.商品発送から7日後に自動切り替え
2.my uqmobileより手続きをして、即日切り替え